私の仕事私の趣味
Our People
私の仕事、私の趣味トップ

青木是博     [本社・設計担当]2004年入社     [ドライブ] [バイク] [スキー・スノーボード]

―当社への入社の動機は何ですか
「大学で機械工学を学んで、2年前に前の会社に入ったのですが、希望する設計の仕事に就けませんでした。人材紹介会社から当社の話があり、精密ツールの開発・設計の仕事ができると聞いて決心しました。」
「入社してみて周りの人が高度な設計をしているので、びっくりするとともに、早く自分もそのようになりたいと思いました。知らないことを知れば知るほど、自分の為会社の為になる、ということをひしひしと感じています。」

―休みの日はどのように過ごしますか
「ホンダのNSR250R(バイク)を持っていますが、ドレスアップ中で今はバラバラです。普段着で乗れるようなレーシングバイクにしたいんです。高校や大学時代の友人とツーリングしたり、街の中をブラッと走ったりしています。」
「車は、マツダRX7(黒)に乗っています。どちらかというと峠を攻めるより、街中を走る方が好きですね。最近、鬼怒川の紅葉を見に行ってきました。そんな遠出の時はロータリーエンジンですからやはり一速落としてちょっと踏み込んでみたりします。」

―スポーツはどうですか
「スノーボード始めてから4年くらい経つのですが、たいがい那須方面に行きます。うまい友人に教えてもらっていますが、腕はまだまだですね。」

―部活は何をしていましたか
「高校時代から一貫して、リッターカー(燃費効率の競技カー)つくりです。本当に没頭しました。」


鳥井信伴     [マネジメント(技術担当)]1998年入社     [読書] [映画] [模型]

―これまでに設計したものの内、自信作はどれですか
「前の会社では、ロボットの設計をしました。原子力設備の配管検査を2台のカメラで見回るんです。水中ですので苦労もありましたが、コンパクトにまとまったと思っています。現在の仕事では、HDDの精密ツールを開発しています。数ミクロンの精度を追求しています。お客様の生産現場でフル稼働しているものが多くなってきましたので、嬉しいと同時に身の引き締まる思いがしますね。」

―仕事で好きなことは
「メカ屋だからやっぱり動くメカが好きですが、中でも高精度物は得意だと思っています。会社のお金で好きなものを作らせてもらい、お客様にも喜んでもらえる、楽しいなあ、といった心境です。」

―後輩技術者に言いたいことは
「計算なしの設計は、設計ではない。カンジニャリングは駄目です。理論的に整合性のある設計をし、調整で性能を引き出す。そして扱いやすく、メンテナンス性の良い機械に仕上げるには、設計時の構想が重要ですね。」

―趣味は何ですか
「サスペンス物の映画鑑賞です。ミッションインポッシブル2のトム・クルーズは、ちょっとかっこよすぎでしたね。」
「読書は、戦記物などをよく読みます。飛行機の設計などの話では感情移入してしまいます。」
「乗り物は、自転車から飛行機まで何でも大好き。スケールモデルに夢中だったのですが、最近は子供とあそぶ時間も多くなっています」


鶴 清      [本社・開発担当]2004年入社
[水泳] [ソフトボール] [音楽鑑賞] [カラオケ] [読書] [映画]  

―最近の入社ですが、当社を選んだ理由は何ですか
「東工大博士課程で広瀬先生の下でロボット工学の研究をしてきたので、この分野の技術を生かせる職場を探していました。当社では、精密ツールの開発をしているのでロボット工学を生かせる分野は多いと感じました。仕事の合間に自主研究をしていいと言われたことが大きいですが、上司が親密感を持っていた東芝出身であることもちょっと後押しにはなりましたかね。実は前職(JFEグループの研究所)より収入は少し下がりましたが、「今に自分の成果でもっと給料の出せる会社にしてみせる」心意気です(ちょっと言いすぎですか)。」
「職場では、設計業務の傍ら技術開発の準備として、磁気記録やモーター制御の文献収集を始めています。」

―趣味は何ですか
「体を動かすのが好きなんです。水泳は17歳頃からはじめ、修士課程の頃は25mを100本とか泳いでいましたね。今は2時間くらいかけて40本くらいを流しています。体の為というより、楽しいから泳ぐ、というのが本当のところでしょうね。」
「本当は野球が好きなのですが、仲間が集まらないのでソフトボールをやっています。大学時代のサークルの仲間と、横浜国大とか東工大のグランドを使って年数回やっています。ポジションはサードかセンターで、こう見えてもクリーンアップを打っています。」

―スポーツ以外ではどうですか
「映画はアクション系が好きで、劇場にも行きます。シュワルツネッガーやトム・クルーズがいいですね。ターミネーター3やミッション・インポッシブル2が面白かったですね。」
「読書は、時代物です。幕末、新撰組は大好きです。最近は読書の時間が減ったので少し前に読んだ物では、『徳川慶喜』、『竜馬がゆく』、『坂の上の雲』が印象に残っています。」
「音楽を聴くのは、クラシックが多いですね、モーツアルトとか。NKK管弦楽団のコンサートには毎年行っています。カラオケはなんと言っても山下達郎です。」


有田雅比古     [中国現法責任者]1995年入社     [水泳] [読書] [ウェブ]

―自動制御工学が専攻だそうですが、得意分野は何ですか
「制御システムでのソフトとハードの両刀使い。メカのセンスもひそかに自負しているんです。お客様のニーズを伺うと、直ぐにシステムのイメージが浮かぶ。でもこれはマンネリで、老化現象の始まり自らを戒めています。」

―若いのに老化はないと思いますが、どうしてそう考えるのですか
「チャレンジの気持ちがなくなることを心配しています。これまでにHDDサーボトラックライターのソフト設計、量産ラインでのパレットのハンドリングシステム(磁気IDコードを高速で読み、大型コンピューターによるリアルタイム生産管理システムに連動する)や路面状況測定車の開発(画像処理情報と道路のキロマーカー情報を統合する)を手がけてきましたが、いつも新しい技術・新しい発想が必要と思っています。」

―趣味は何ですか
「ウエブで遊ぶ。リナックスでゲームのソフトを作る。なんだか仕事と趣味は一緒のようですが、やはり趣味でソフトを作る面白みは別ですね」
「読書は、技術関連のものが多いです。中でもソフト関連です。」

―スポーツはどうですか
「水泳は少々ですね。」


西本真吾     [綾瀬工場・製造担当]2004年入社    [ダンス] [スキー・スノーボード]

―機械工学の勉強をして、設計ではなく製造を選んだ理由は何ですか
「自動車が好きで、その方向に進もうとも思ったのですが、やはり自分は物つくりが好きなことに気が付きました。当社では一からの勉強でよいというので入社しました。今は、工作機械メーカーの学校でNCマシンのオペレーションを勉強しながら、簡単な部品つくりを始めています。失敗もありますが、順調に進歩していると感じています。」

―休みの時はどうしていますか
「HIP HOP(ダンス)を2-3年前から又始めました。中学生の時からやっていたのですが少し途切れていたんです。ミドルスクールを主体とするフリースタイルなんですが、同級生がインストラクターをやっているので、そのサークルに入っています。地元、町田にも仲間がいます。社内に仲間ができれば嬉しいんですがーーー。」
「スノーボードは、始めてかから7年くらいになります。学生時代の友人やアルバイトしていた時の仲間と4-5人で車で行きます。長野方面が多いですね。」


中野隆明     [函館工場・製造担当]2000年入社    [サッカー] [スロット]

―どんな仕事をしていますか
「制御盤の組立配線をしています。腕には自信が有り、自分の作ったものは出来上がりもきれいだと思いますよ(ウフフ、自画自賛)。物作りはすきですね。製作物件により、図面の読取に高いレベルを要求されるものもあります。」
「サークル活動では、いろいろな意見が聞けるし、自分の考えも言えるので良いことだと思う。最近、改善提案で商品をもらいました。」

―つらいこともありますか
「同じ製作物件が続くと少しつらいですね。やはり、難しいことがしたんですかね。」

―お休みはどうしています
「最近スロットに凝っているんです。自分は強いと思う(本当です。負けたデータもちゃんと記憶していますから)。データをみて、今までの経験と照らして勝てそうな機械を選ぶのが醍醐味ですね。「目押し(回転を止めるタイミング)」の腕も在ると思っています。でもギャンブルですからね、節度として1回2-3時間で必ずやめるようにしています。」
「サッカーは仲間と公園のグランドなどでやっています。高校の部活でやっていたんですが、最近の仲間は中学時代の同級生です。試合をすることもありますね。ポジションはいろいろです。」


橋立和人     [本社・設計担当]2004年入社    [軽飛行機操縦]

―入社早々ですが、これまでどんな仕事をしてきましたか
「工作機械の設計や、医療機器の技術の仕事をしてきました。高精度で複雑な装置の設計に興味があって、転職しました。これまでの技術屋としての経験が生かせると思っています。」
「実は転職にはずいぶん悩みました。職場を2度見せてもらい、設計の仲間も紹介してもらい、楽しくできそうだと感じて決心しました。会社に同じ趣味のパイロットライセンスを持った人がいたので、趣味の話もできそうなのはほんのちょっと楽しみですね。」

―それでは趣味は
「最近は、飛行機の操縦に夢中です。年に1-2度長めの休暇をもらって、カルフォルニアに行って飛びます。ソロフライトを許され、前回はクロスカントリーを単独でしました。すばらしい体験でした。」


三上貴行     [函館工場・製造担当]1998年入社    [つり] [バイク]

―どんな仕事をしていますか
「レーザー加工機やNCベンダーの操作をしています。高精度を要求される部品もあり、プログラムの入力法など難しいこともありますが、高精度の先端機械なので可能性も多いし、操作は楽しいです。」
「今年板金の技能士検定に合格しました。」

―仕事でつらいことも在るのでは
「一人で仕事をする時は良いのですが、共同で仕事をする時チームの仲間の力になれないことが有り、自分自身に歯がゆい思いをしたことがあります。」

―趣味は何ですか
「オフロードバイクをやっています。愛機は『ヤマハWR250F、03年年式』。最近では『サバイバル2Daysイン木古内』(国内屈指のオフロードレース)に出場しました。参加者は200人くらいです。レースは5年くらいやっていますが、今年も残念ながら完走できませんでした。」
「バイクを始めたきっかけは、子供の頃見た木古内のレースがかっこよかったせいもありますが、本音は自分の意志を強くするためなのです。自分は意志が弱いと思っているので、レースの完走を目指すことで自分を鍛えたいと思っているんです。」

―他にも趣味はありますか
「釣りをやっていました。陸からサケを釣ります。大物は90cmくらいでした。この辺では『南茅部』が良い釣り場ですよ。」


丸山章徳     [マネジメント(横浜・函館工場責任者)]1995年入社    [スキー・スノーボード] [ヨット]

―経営の目標は何ですか
「この工場で働く人みんなが、それぞれの部門のプロフェッショナルとして自信を持って生きてゆけるようにすることです。経営を安定させ、安心できる生活基盤を提供することは最も重要ですね。」
「技能士の資格をとったり、中小企業大学校で学んだり、みんなのレベルが上がってゆくのがはっきり感じられるのはとても嬉しいことです。」

―函館は余暇を過ごすのにも良いところですね
「冬は毎週スキーを楽しんでいます。子供の時からやっているのでどこでも自由に滑れます。ゲレンデより、新雪をすべる方が好きですね。近くにスキー場があるので手軽に楽しめます。」
「函館は海も近いので、夏はヨットをやっています。函館港に市の管理する係留場所があるので、家からも近いため夏は頻繁に行けます。艇は、ヤマハ34Rです。1級小型船舶操縦士の資格があるので、どこにでも行けるんですが、最近は仲間と小樽・室蘭・青森程度しか出ません。」

―ずっと函館ですか
「大学時代・石川島播磨時代は、東京にいました。都会もいいですが、函館はやっぱりいいですね。最近入社した2人の技術屋さんも函館での仕事が希望でしたので、ここを拠点とし、横浜の本社には出張ベースで行ってもらうことにしています。」


小橋永丈     [本社・システム営業]2001年入社    [スノーボード]

―就職は大手OA商社に内定していたそうですが
「自分の能力を発揮できるところで働きたかったので、大学の時のアルバイトで知った当社を選びました。実は両親は、賛成してくれませんでした。」

―今は自分ではどう感じていますか
「営業という仕事の醍醐味を感じています。それは、結果が数字でわかりやすいことではないでしょうか。お客様の要請を聞いて社内のプロジェクトで纏めてゆくのは、大変だけれどもやりがいもありますよ。両親も、今は良かったと思ってくれています。」

―いわゆる帰国子女ですが、海外経験で得たものは何ですか
「他の人なら怖いと思うかもしれないことでも、怖くないことでしょうか。知らない世界に入ってゆく、知らない人と話をすることは、むしろ楽しみです。英語は仕事の上で勿論役に立っています。入社早々、一人でサンノゼ出張を命じられましたからね。」

―趣味は何ですか
「スノーボードです。小さい頃は、オーストリア・スイス・フランスなどでスキーをやったんですが、大学時代からスノーボードを始めました。板は『サロモン社製!』とかこだわるのですが、腕前は『下手の横好き』と言ってもらっていいですよ。国内のどこへでも行きます」


川畑幸久     [本社・営業担当]1994年入社     [テニス] [バドミントン]

―営業の仕事の醍醐味は何だと思いますか
「入社したばかりの頃、先輩についてお客様のところに伺うんですが、しかられてばかり。それでも通いつめて、ついには「川畑君でなければだめだ。他の人には注文しない。」と、言っていただけるようになりました。そのお客様には今も贔屓にしていただいています。これはやはり醍醐味と言って良いのではないでしょうか。」
「営業をやっていて良かったと思うのは、良い人と出会えたことだと思っています。今も多くの人とお会いしていますが、私は人とお会いすることが好きですね。」

―つらいこともあるのではないですか
「お客様の欲しい商品が、ご希望の日までにお納めできない時はつらいです。お客様は、その商品を使って物つくりをなさっているので、全体のスケジュールに支障が出ることが良く分かるからです。」

―休日は何をしていますか
「バトミントンをしています。『高田町グリーン』という地域の愛好者の集まりです。インターネットを見て参加してくる人もいますが、年会費兼シャトル代の3千円を払う段階でこなくなってしまう方もありましたね。毎日曜が例会なのですが、なかなか皆勤はできません。実は中学の時には都の大会にも出ましたし、高校の時には同好会で楽しんでいましたので、それなりのレベルなんですよ。」
「大学の時は、テニス同好会でした。そのときの仲間とは、今も時々会っています。」


Y.R.(女性)     [本社・海外営業担当]2004年入社     [水泳] [スキー・スノーボード]

―仕事の内容を説明してください
「海外のお客様とのメールや電話での連絡、見積り資料の作成などが主な仕事です。もともと英語を生かした仕事がしたかったので、楽しくやっていますが、英語が母国語で無いお客様との電話では、アクセントに慣れるのに苦労しています。技術用語は、日本語でも分からないことがあるので、これから勉強していきます。」
「この事務所にみえる外国のお客様も多いので、一緒に食事をしたりなど、刺激のある職場です。海外出張もあるときいていますので、緊張しています。」

―カナダでのホームステイは、どうでしたか
「カナダの標準的な家庭だったと思います。ホストブラザーが所属しているアイスホッケーやラクロス観戦を家族と一緒にしました。学校ではいろいろな国の人と会うことができ、毎日が初めての経験ばかりで、とても楽しく過ごしました。」

―お休みはどうすごしていますか
「週に一度は水泳に行きます。大学の時はサークルでやっていました。近くの横浜国際プールで、1Kmくらい泳ぎます。日本水連の3級を取りました(これは泳げれば誰でも取れるのですが)。」
「社会人になってからスノーボードを始めました。長野方面や、新潟方面へ滑りに行きます。」


岡田隆行     [本社・生産担当]2001年入社     [音楽鑑賞] [映画] [ドライブ]

―生産管理ってどんな仕事ですか
「当社の場合、3つの役割があります。一つは社内全体の生産の計画を作ること。一つは、社内で使う部品を調達すること。一つは原価の管理をすることです(全社の経理は別部門があります)。」
「したがって、社内のあらゆる動きを把握していなくてはなりません。コミュニケーションが最も大切だといえます。」

―仕事で嬉しいことやつらいことは何ですか
「嬉しいことは、自分の計画どおりに物事が進んで、成果の上がったときです。特につらいと思うことは無いんですが、あえて言えば、いろいろな事情で各部門の希望をかなえられない時でしょうか。」

―趣味は何ですか
「大学の時から変わらず、ドライブです。箱根とか山梨とかカーブの多いところを走ります。危険な運転はしませんが、少し過激な走りが好きですね。乗っている車?それは秘密です。」
「日常英語を使う仕事をしていますが、実は私の英語の先生は「洋楽のポップス」なんです。好きなのは70年代・80年代のもので、ビリー・ジョエルとかビートルズとか。最近は忙しくてコンサートにも行けないですが。ドライブの時はサイバーロック系を聴きますね。」
「映画は、SFアクションとかリーガルサスペンスやポリティカルサスペンス等が好きです。贔屓の俳優は、クリントイーストウッド(やや古いですね)とかアーノルドシュワルツネッガーなどです。」


I.A.(女性)     [本社・管理担当]2004年入社     [スキー・スノーボード] [写真] [ドライブ]

―どんな仕事をしていますか
「仕入れの経理処理や、社内用事務用品の発注などをしています。当社はISO14001を取っているので、事務用品はグリーン商品を選ぶようにしています。経理処理では、月末など忙しい時に追いつかないときはちょっとつらいですが、この会社に来て大勢の人と話ができて、見識が広がったと思っています。」

―休みには何をしますか
「体を動かすことが好きです。スノーボードは、始めてから7年になります。学生時代の仲間と長野方面に行きます。腕前は、まあまあ楽しめる程度のレベルになりました。」
「ドライブも好きなので、スノボーも車で行きます。三菱コルトに乗っています。普段は、横浜の町の中を走ります。」

―スポーツ以外では
「写真を撮るのが好きです。いまはニコンCOOLPIX3200を使っています。以前は現像や焼付けも自分でやったこともありますが、デジカメにしてからはパソコンに落として楽しんでいます。でも、展覧会に出すほどではありませんよ。」


安達智一     [本社・生産技術担当]2004年入社     [バドミントン] [バイク] [BMX]

―大学の専攻は何でしたか
「経営工学です。品質管理や生産管理も勉強し、今の職場にぴったりなんですが、本当の話、まだ役に立ったことはありませんね。初めて社会に出て、これからいろいろな経験を積んでゆくんだと思っています。入社直後には現場実習があったのですが、楽しかったですね。自分はもしかしたら現場の方が向いているんじゃないかと思ったほどです。」

―初めて社会に出て、つらいことなどありませんか
「つらいことはないですね。まわりの人が親切に教えてくれるし、皆が声を掛けてくれるのが嬉しいですね。」

―休みには何をしますか
「BMX(自転車)をやっています。フラットな場所でトリックに挑戦します。ハングファイブやスチームローラーなどを、仲間と楽しみます。」
「バイクはヤマハXG250トリーカーに乗っています。軽い車なのでオフロードを走ります。実は通勤にもこのバイクを使っています。当社は、設計の人など車通勤が多いですね。」
「中学・高校の部活はバトミントンをやっていたんですが、今はお休み状態です。」


S.A.(女性)     [本社・資材調達担当]2004年入社     [スポーツ観戦]

―どんな仕事ですか
「当社で製造するための部品を調達する仕事で、いまは仕入れ先様や部品に関する知識を勉強中です。」
「マイクロソフトのオフィシャルトレーナーの資格は、仕事を効率的にこなすのに役に立っていると感じています。」

―好きなことは何ですか
「スポーツ観戦が好きです。父親は地域の子供野球の面倒を熱心にみていました。そのせいか、特に野球が好きです。プロでもアマでも高校野球でも大学野球でも、何でも見ます。横浜スタジアムや神宮球場によく行きます。東京ドームはチケットがなかなか取れませんね。」
「サッカーは、井原正巳選手がきっかけで好きになりました。」
「箱根駅伝は、家から国道1号線に出れば見れるので、毎年楽しみにしています。」


K.Y.(女性)     [本社・管理部総務担当]2004年入社     [映画] [お笑い鑑賞]

―どんな仕事ですか
「請求書や納品書の内容確認など経理の仕事です。お取り引き様に電話で内容を確認しなければならないこともあります。勘定が合わないとストレスになりますが、1回で合えば逆にすっきりします。計算は好きなので、仕事は楽しいですね。」

―休みには何をしますか
「お笑い鑑賞が趣味なんです。毎月1回、半休を取って新宿ルミネの最上階にある『吉本』に行きます。3人組の『ロバート』のファンです。ギャグでなくコントで笑わせます。本当におなかを抱えて笑えるので、日頃のことをすっかり忘れますね。この前まで兄と一緒に行っていたんですが最近同行する人が見つかりました(ムム。もしかして?)。」
「韓国俳優も好きです。『美しき日々』に出ていたイ・ビョンホンが好きで、このクリスマスの来日時には会えないかな?と思っています。DVDと写真集を買うと申込み資格があり、1500名が当たる抽選に賭けています。まもなく公開される映画『誰でも秘密がある』も楽しみにしています。」


T.Y.(女性)     [函館工場・生産技術担当]2001年入社     [スキー・スノーボード] [温泉]

―どんな仕事をしていますか
「板金部品のCAM入力や、銘板作成のプログラム作りをしています。函館工場で使うものはほとんど私が部品発注をしています。CAMの勉強や、商品知識の習得、発注先情報の把握など難しいことも多かったですが、やりがいもあります。」

―仕事でつらいことは
「仕事が重なったとき、どれから先にしなければならないかを判断することでしょうか。」

―信条は
「朝起きて、今日も1日楽しく過ごせると、いつも思っています。」

―趣味は何ですか
「今は、温泉にはまっています。近くにたくさん温泉があるので、車で行きます。いろいろな泉質のお湯にゆっくり入ります。最近行った『湯ノ岱』は、硫黄の湯で気泡が体にくっつく感じでとてもよかったです。『八雲』も良かったですね。」
「スキーは2級ですが、最近はスノーボードにしています。近くの七重スキー場に行きます。」


Abhijit REGE     [シンガポール現法・開発担当]2004年入社     [読書][音楽鑑賞][フィールドホッケー][ジョギング]

―三恵イーグルに入社した動機は?
One of the main reasons that I joined Sankei Eagle is the cultural appeal. Although I could not speak Japanese at all and I have never had any experience working in Japan, I could not resist such a challenging opportunity. Learning about the Japanese culture, the language, the people and the customs is an invaluable experience which I believe will definitely help me in my career.

The other main reason for joining Sankei Eagle is because the management is very pro-active and allowed me to define my own job scope. This really made me feel that Sankei Eagle wants to bring out the best in me and believes in my capabilities.

I also felt that having stayed in Singapore for over 8 years, working in Japan would be a welcome change and an excellent experience to broaden my horizons.

―学生の時の専攻は何ですか?
I obtained my Master of Science Degree in Smart Product Design from the Nanyang Technological University, Singapore. During my study I did many courses in Advanced Mechanism Design, Micro-Processor Systems, Industrial Electronics, Engineering Materials and Manufacturing design. I also took some courses in Ergonomics and Quality Control. My dissertation was a Research and Development project that I did with Sankei Eagle involving High Speed Screw Fastening.

I believe that not only learning but also applying what I have learnt to my work made this study very interesting and I thoroughly enjoyed myself.

―IBMシンガポール社時代の業務内容は?
I joined Hitachi Global Storage Technologies Singapore (formerly IBM Singapore) as a Mechanical Design Engineer (Tooling Group). I was involved with Mechanical Design Review and Modification with vendors for Automation of the HDD Assembly Process, Qualification of Automated Tooling / Process and Station set-up and debugging. I also liaised for Singapore with the San Jose Tooling and Process Development team and also with Japanese vendors (especially Sankei Eagle) for technology transfer.

I later transferred to the Reliability Failure Analysis group where I studied about Hard Disk Drive Technology. My specialty was in HDI(Head-Disk Interface) which involved many technical fields like Materials, Mechanics, Magnetism, Tribology, Organic Chemistry, Fluid Dynamics, Heat transfer, Optics and Quantum Physics. This was one of the most interesting phases of my career where I was fully focused in the technical field and my knowledge grew ten-fold during this period. I must say that this job really helped me to analyze any and every technical problem from the basics by applying the fundamental theories.

―三恵イーグルでの仕事の内容は?
My primary responsibility in Sankei Eagle is to assist with the Research and Development. Having worked in Singapore, I am also helping to set up the business operations for the Singapore office. I love this job because it gives me a chance to focus on the technical and non-technical aspects. On a technical level, I am involved with the R&D, mechanical design, machine set-up, debugging and customer support. On the non-technical level, I am helping with the business development, procurement and office management & administration.

―日本でオフが取れる時は?
I usually spend my time off in Japan, especially week-ends, with my girl-friend. Thanks to her my Japanese has improved considerably. I like beer, so usually we find ourselves at the Kirin or Asahi brewery. (I think Asahi is one of the best beers in the world, especially "Asahi Super Dry".)

I also spend a lot of time reading, especially novels by Robert Ludlum, Fredrick Forsyth and Michael Crichton. I love Rock music and my favorite rock bands are Deep Purple, Guns & Roses, Bon Jovi, The Eagles and Def Leppard.

Since I play field hockey for a club in Singapore, I usually go jogging to maintain my fitness and stamina.


朴徹鎬     [本社・設計担当]2005年入社     [読書]

―三恵イーグルに入社した理由は何ですか?
Before I speak about it, let me tell that I am from Korea.
I was born in Seoul, the capital of Korea, and was graduated from an Electrical Senior High School in Korea. And I joined メKorea train railroadモ soon after the above school, where I worked for "Railroad signal system department" for about ten years, and had some chances to learn control system by PC and PLC.

While in "Korea train railroad", I got married to a Japanese woman. That is one of the reasons I came to Japan.

Then, I came to Japan and joined a company which is a famous firm for semiconductor producing machine, where I was in PLC-programming, electrical design with CAD and some PC-programming. It was a good job, but not exciting.
I liked to challenge more exciting project and expand my capability, and now I am for Sankei-Eagle.

―大切にしている事は何ですか?
[My family]: I have a tree-year old boy and a five-month old boy , my wife, my mother , two brothers and one sister.
[My job] : That is also my hobby.

―三恵イーグルでの仕事の内容は?
I am in "Development technology center", where I am doing PLC-programming, HMI design and electrical design with CAD. I was responsible for all electrical and software part of the project.

―お休みの時はどう過ごしますか?
I enjoy playing with my sons, going out with my family and reading books



P.Ramkumar     [シンガポール現法・設計担当]2005年入社     [読書][音楽鑑賞][映画鑑賞][バドミントン]

―三恵イーグルに入社した理由は何ですか?
Japan has always been a fascination for me right from my childhood - the country, their products and people( I used to buy many Japan made toys and open them to see how it works!!!). Also, it is common knowledge that Japan is the place for advanced technology development. The major reasons for me joining the team is expanding the cultural and technology interactions from both sides.
Also I liked the management approach to get things done, which I would term as result oriented.

―どんな仕事をしていますか?
Primarily my job is to be part of the Research and Development team and help develop new technologies. I am handling software design, system functionality tests, performance enhancements and customer support. It is also my job to set up and maintain internet connections, local software and other IT related services.

Non technically, I help with the business development, office management and administration.

―お休みの時はどう過ごしますか?
I like to read books, mostly fiction. When not working, I engross myself in books for long hours. To keep myself updated with the latest technology and for interest, I read books other than those related to my field. When not doing these, I listen to music or watch movies or play badminton. Recently I got married, so I spend more time with my wife during the off days.

―結婚式の時の出来事を教えてください
My wedding ceremony followed our traditional style of wedding for 2-3 days.


The first morning, the bride and the groom will pray to the gods and shed their 'bachelor' status. The following evening, the brides family will formally 'welcome' the groom. This is a very bright and colorful event. The groom is made to sit in a decorated 'chariot' (now a days it’s a open car since chariots are too expensive) and taken in a procession around the place with friends and relatives of the bride and the groom walking and dancing around the 'chariot'. When the groom reaches the wedding place, he is welcomed and the bride made to sit with him. There will be more dancing and music after that.

The next day is the wedding. Officially the parents of the bride handover the bride to the groom and after the groom accepts the bride, ties the knot.
The following evening is the home entering ceremony, where the bride accompanies her husband to his home with lot of fanfare.


The next day, the couple travel to the grooms place after a emotional farewell by the brides family. Alls well that ends well.


ページヘッドにもどる